スタッフブログ
2017年4月7日(金)より各局にて放送開始予定のアニメ『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』にて弊社 中村豪希が美術監督を担当しています。
放送情報については公式サイトをご確認ください。
『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』オフィシャルサイト
https://shingekinobahamut-virginsoul.jp
どうも藤田です。今回はやったことの無い事をやってみよう!というチャレンジ精神に基づいて結成された「やってみようの会」で行ったエアガン射撃場について書きます。
男三人で行きましたが、もちろん全くやったことがないので「おまかせ射撃講習プラン」を受講することにしました。
最初にハンドガンを選び、扱う上での注意点と姿勢、弾の装填を教えてもらいました。教えてくれるお店の方(以後教官)が恰幅があり、逞しい腕毛の持ち主だったので銃を持つと雰囲気が出てかっこよかったです。印象に残ったのは銃を構えるときの持ち方がトリガーを引く手を覆うように反対の手を持ってくる事です。映画やドラマで映る持ち方はトリガーが見えるように持っていますが、それは演出上そうしているのだなと思いました。それにしても教官の抜き打ちがすごかったです・・・。
ある程度練習すると3人とも急に上達してきたので、教官の提案で早打ち対決をすることになりました。景品は缶ジュースです。(お店側負担)
終盤まではぶっちぎりで僕はトップを独走していたのですが、急に的が倒れなくなり追い越されて結果は2着でした・・・。
それが終わると次はいよいよライフルの登場です。
左の写真がG36Cというライフルで、右の写真がL96 AWS ブラックストックというスナイパーライフルです。持ってみるとハンドガンよりかなり重く、構えて狙うだけで精一杯でした。
こちらは89式といって自衛隊が使用している物だそうです。だから表記がカタカナになっているのですね。撃ち方を3種類切り替えることができます。
「なぜドライヤーがあるのだろう?」と気づいた人がいるのかもしれないので書いておきます。マガジンにガスを注入すると冷えてしまい、そのまま銃に装填してしまうと誤作動してしまう事があるそうです。なのでガスを注入した後に温める必要があるのでドライヤーがあるわけです。
童心剥き出しで挑戦したエアガンでしたが、想像以上に面白かったです。やってみないと分からないものですね。
弊社 中村千恵子が美術監督を担当した劇場アニメ『同級生』の美術集が発売になりました。
劇中に使用されたたくさんの背景美術を一冊にまとめました。
「原画集」「総作画監督修正集」と同時発売です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
同級生オフィシャルサイト
http://www.dou-kyu-sei.com
ご無沙汰しています。藤田です。
前回の更新から約一年も経っていた事に驚きました。一年はあっという間ですね。
さて、趣味程度にblenderという3DCGソフトを触れていたのでココロをつくってみました。
ジャーン!!
どうでしょう。イメージ通りでしょうか。上手くいかないところもありますので少しずつ改善していきたいと思います。
早く背景もつくって動かしてみたいです。
それではまたの機会に。ではではー。
スマホ向けRPG「彗星のアルナディア」の美術を弊社で担当させて頂きました。
キャラクター、世界観共にとても可愛らしい作品となっています。
事前登録キャンペーン実施中!!
ビジュアルやシステム等、詳しくは公式サイトでご確認ください!!
彗星のアルナディア 公式サイト
https://suialu.com
- 多田くんは恋をしない|...
- 心植物日記~多肉植物の...
- 新年明けましておめでと...
- カメラ
- ガンダム2作品|劇場上...
- 社員旅行in山梨県~P...
- ロシア料理を食べに行き...
- いぬやしき|放送開始
- 多田くんは恋をしない|...
- 社員旅行in山梨県~P...
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月